2018年01月01日
あけましておめでとうございます
新しい年の幕開けです。
皆様、あけましておめでとうございます。

今年のお正月飾りは手作りしました。
昨年縁あってお知り合いになったフラワーコーディネーターの先生に
材料を揃えていただき、年末にレッスンを受けてきました。
正式な教室をされているわけではないのですが、
自分もこういうの作ってみたいなーとぽろっとこぼしたところ、
その言葉を拾っていただき、特別にそういった場を設けて下さったのです。

3本の竹と土台のモス以外はイミテーションであるものの、
質がいいので偽物っぽく見えません。
そのぶん材料費はそれなりにかかりましたが、
出来たものを買うよりお得だし、製作するのも楽しかったし、
とても満足しています。
自分で何か作ると充実感や達成感を味わえるので、
今年は消しゴムはんこを始め、
ハンドメイドをもっと楽しめる年にしたいところです。
何にせよ、心身ともに健やかに穏やかに過ごしたいですね。
皆様にとってもこの一年が実りあるものとなりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
****************************************************************
有田焼創業400年であった2016年に
消しゴムはんこで有田町ポストカードを作りました。
下記の3店舗にて販売しています。
素敵な器もたくさんありますよ。
有田町にお越しの際は是非お立ち寄り下さいね。
【かねふる 古田商店】
〒844-0018
佐賀県西松浦郡有田町本町丙1058
TEL:0955-42-3215
【藍土】
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-2-10
TEL:0955-42-3208
【伝統文化の交流プラザ「有田館」】
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1
TEL:0955-41-1300
皆様、あけましておめでとうございます。
今年のお正月飾りは手作りしました。
昨年縁あってお知り合いになったフラワーコーディネーターの先生に
材料を揃えていただき、年末にレッスンを受けてきました。
正式な教室をされているわけではないのですが、
自分もこういうの作ってみたいなーとぽろっとこぼしたところ、
その言葉を拾っていただき、特別にそういった場を設けて下さったのです。
3本の竹と土台のモス以外はイミテーションであるものの、
質がいいので偽物っぽく見えません。
そのぶん材料費はそれなりにかかりましたが、
出来たものを買うよりお得だし、製作するのも楽しかったし、
とても満足しています。
自分で何か作ると充実感や達成感を味わえるので、
今年は消しゴムはんこを始め、
ハンドメイドをもっと楽しめる年にしたいところです。
何にせよ、心身ともに健やかに穏やかに過ごしたいですね。
皆様にとってもこの一年が実りあるものとなりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
****************************************************************
有田焼創業400年であった2016年に
消しゴムはんこで有田町ポストカードを作りました。
下記の3店舗にて販売しています。
素敵な器もたくさんありますよ。
有田町にお越しの際は是非お立ち寄り下さいね。
【かねふる 古田商店】
〒844-0018
佐賀県西松浦郡有田町本町丙1058
TEL:0955-42-3215
【藍土】
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-2-10
TEL:0955-42-3208
【伝統文化の交流プラザ「有田館」】
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1
TEL:0955-41-1300