2019年08月25日
J1リーグ第24節サガン鳥栖vsヴィッセル神戸―トーレス現役ラストマッチ

GRACIAS♡TORRES
残念ながら全景は撮れなかった、引退セレモニーのコレオグラフィー。
クラブとしても初の試みだそうで、上手くいくかどうかというところでしたが、思いのほか悪くなかったと思います。
ちゃんと読めたし、何よりトーレス選手自身にその気持ちはきっと伝わったはず。

というわけで8月23日にフェルナンド・トーレス選手の現役引退試合となるヴィッセル神戸戦を観戦してきました。
世界的ストライカーの引退試合ということでチケットを求める人が殺到し、そもそもチケット発売日が仕事だった私はチケッティング戦争に参戦することすら叶わなかったのですが、運よく前日の夜にチケットをお譲りいただける方を見つけることができたのです。

ただ、試合内容については実はもうあまり思い出したくない…
トーレス選手引退試合であるにも拘わらず、1-6というまさかの大敗。
今季スタジアム観戦するのは7回目でしたが、生で観た試合の中で最もいたたまれない時間を過ごしました。
ヴィッセル神戸、本当にすごかった…下位に沈んでいるチームのプレーではなかった…スピードもあるしパス出しの上手さにも舌を巻くしかなかった…
多くのスター選手を抱えるチームの本来のあるべき姿を見た、という感じでした。
サガン鳥栖の選手だって一生懸命闘ってくれたと思います。
後半は惜しいシーンもいっぱいありました。
だけど点を取ることができなければ意味がない。
しかし言うまでもなく、その不甲斐なさを誰よりも感じていたのは選手たちのはずで、試合終了のホイッスルが鳴った後の皆のうなだれ方はいつもよりずっと悲壮に見えました…つらい…

それでも、トーレス選手の現役最後の勇姿をこの目で見ることができて本当によかったです。
私は彼の黄金期を知らないし、そもそもサッカーに興味を持ったのもここ1年くらいの話なので、この場に立ち会えたことはもう身に余る光栄だったと思います。
自分でも驚くほどにサガン鳥栖を好きになった今となっては、我が県の小さなクラブを選んでプレーしてくれたことに感謝しかありません。

おまけに、現役を退いた後もアドバイザーとしてサガン鳥栖に携わってくれるなんて。
今はJ1残留さえ厳しい状況にあるけれど、この小さなクラブがいつか栄光を勝ち取れる日が来るかもしれない…

サガン鳥栖の選手になってくれてありがとう。
そして、プロサッカー選手としての18年間、本当にお疲れ様でした。

しかし、いつまでも感傷に浸ってばかりもいられません。
J1残留に向けて次節こそは絶対に絶対に勝利してもらいたいです。
頑張れ!サガン鳥栖!!
****************************************************************
消しゴムはんこ有田町ポストカードは下記の3店舗にて販売しています。
素敵な器もたくさんありますよ。
有田町にお越しの際は是非お立ち寄り下さいね。
【かねふる 古田商店】
〒844-0018
佐賀県西松浦郡有田町本町丙1058
TEL:0955-42-3215
【藍土】
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-2-10
TEL:0955-42-3208
【伝統文化の交流プラザ「有田館」】
〒844-0005
佐賀県西松浦郡有田町幸平1-1-1
TEL:0955-41-1300